生産性を高めて人生に豊かさを
こんにちはナオキです
最近、サウナはやっているけど入り方がよく分からない
そんな悩みや疑問を持っている方が多いと思います。
今回、サウナ歴10年のビジネスマンサウナーかつ、サウナー大学学長の私がサウナに行ったことが無い人でもサウナーのように振る舞う事が出来るように解説をします。
この記事はこんな方におススメです。
この記事を読むことで一通りのサウナの知識と正しい入り方が分かります。
そして一人でサウナに行っても正しくサウナに入ることが出来ます。
さぁ、サウナーへの扉を開けましょう。
それでは授業開始です。
サウナの効果、メリット
サウナに行くにあたってまずはサウナの効果やメリットを知っておく必要があると思います。
昨今、多くの経営者やビジネスマンがこよなくサウナを愛するには必ずメリットがあるからです。
メリットを正しく理解することでより、サウナに行く目的も明確になります。
脳疲労が取れる、睡眠の質向上、免疫力UP、マインドフルネス的要素などがあります。
これだけ見てもサウナには多くのメリットがある事が分かります。
詳しく知りたい方は各記事を参考にしてみてください。
サウナにはここでは紹介していない効果やメリットがまだまだ、あります。
もう少し詳しく知りたいという方はこちらものぞいてみてください。
サウナに無限の可能性を感じますね。
サウナの種類
サウナといっても種類は豊富です。
遠赤外線サウナ、ボナサウナ、ミストサウナなど様々です。
それぞれのサウナによって効能も違います。
また、人によっては好みもわかれます。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
サウナの種類を知ることでその時のコンディションに合った入り方が出来るようになります。
サウナの入り方
では、実際にサウナの入り方です。
多くの方はこの部分を一番知りたいのではないでしょうか。
自分もひよっこサウナーの時にはサウナの正しい入り方を知りませんでした。
サウナ→水風呂(10秒)→サウナへ、なんてことをしていました。
サウナ人生を無駄にしていました。
この記事を読んでいるあなたには私のような失敗はして欲しくないのです。
この記事を読むだけで正しくサウナに入ることが出来ます。
まずは体を洗い、水分をふき取りサウナ室に入ります。
目安は5~10分程度です。
サウナ室の温度、湿度にもよりますが汗が大量に出たらOKです。
ただ、無理は禁物です。
少しでもきついと感じたら出ましょう。
サウナ室を出て体の汗を流します。
汗を流しきったら水風呂に入ります。
初めは冷たいと感じますが徐々に慣れてきます。
ここでつまづく方が多いと感じます。
しかし、この水風呂の試練を乗り越えた先に素晴らしい世界が待っています。
頑張って、思い切って、意を決して入りましょう。
マナーとして水風呂入る前は必ず、汗を流してから入りましょう。
掛水はサウナーとしてのマナー中のマナーです。
目安は温度にもよりますが18℃位でしたら30秒から1分くらいが良いのではないでしょうか。
ここも無理をせずに寒いと感じたらすぐに出ましょう。
水風呂を出たら体の水分をきれいにふき取ってください。
その後、外気浴です。
外気浴とはサウナの近くに椅子などが置いてあると思います。
その椅子に座って休憩することです。
露天スペースがあれば外気浴です。
露天スペースが無くても室内に椅子や腰掛ける場所があればOKです。
休憩することで最高のリラックスモードに突入します。
一般的にはサウナ=サウナ室のみととらえられがちです。
しかし、サウナとは「サウナ室」「水風呂」「外気浴」の3つがそろってサウナなのです。
詳細な内容はこちらの記事を参考にしてください。
ととのうを目指す!!サウナの正しい入り方【外気浴が重要!!】
もう少し、詳しい解説が欲しいという方はこちらも覗いてみてください。
ととのうの解説
サウナをはいる方から「ととのう」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
しかし、誰しもが「ととのう」とはどんな状態なのか疑問に思うはずです。
解説をします。
まず、この「ととのう」体験こそサウナの醍醐味です。
ほとんどのサウナーがこのととのう体験のためにサウナに行っていると言っても過言ではない程、重要です。
では、「ととのう」とは何か?
一言でいうと究極のリラックスモードです。
多幸感、恍惚感に包まれた感覚に陥ります。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
サウナの究極のリラックスモード「ととのう」の仕組み、教えます!
もっと詳しく知りたいという方はこちらも覗いてみてください。
ととのうの原理を知ることもサウナを楽しむうえで非常に大切な事です。
サウナ後の楽しみ方
サウナに入ると多くのメリットがあることは少し前でも触れました。
そのメリットを最大限、活かすためにもサウナ後の行動は非常に大切です。
サウナに入ると5感が研ぎ澄まされるため日常の体験が通常の1.5倍増しに感じることが出来ます。
飲み物や食事なども上手さが数倍に爆上がりします。
最近ではサウナ後にアイディア仕事をする人も増えてきています。
仕事×サウナニーズも高まり、コワーキングスペーススペースを導入している施設も増えてきています。
サウナ後のおススメ行動を紹介しますのでこちらの記事を参考にしてみてください。
サウナ後の行動であなたの幸福感は爆上がり、間違いなしです。
おススメのサウナ施設
ここまで読んでいただいたあなたはすでに一人でサウナに行けるほどの知識は手に入れているはずです。
もう、立派なサウナーです。
しかし、
実際にはどんなサウナ施設が良いの?
なんて声も聞こえてきそうなのでおススメサウナ施設を紹介します。
私が関東在住の為、関東の施設中心になりますが良かったら参考にしてみてください。
【東京近郊】ビジネスマンサウナー厳選、おススメサウナ施設5選
他にも最近は良いサウナ施設が増えているので自分好みのサウナを探すのも醍醐味ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
サウナに行く、準備は出来ましたでしょうか?
ここまで読んでいただいたあなたはすでに立派なサウナーです。
また、サウナでのマナーを合わせてい知りたいという方はこちらの記事も参考にしてみてください。
明日から、いや、今からでも一人でサウナに行ってもサウナーとしての振る舞いが出来るようになっているはずです。
サウナに行くことで私は人生が変わりました。
そんな体験を一人でも多くの人に知っていただきたくこの記事を書きました。
もはやNO sauna No Lifeです。
この記事があなたの人生のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント