意外と知らない?サウナと岩盤浴の違い

生産性を高めて人生に豊かさを
こんにちはナオキです

このブログを見て頂けているという事はあなたは立派なサウナーです。

サウナに行くようになってから施設においては岩盤浴がある施設も見かけると思います。

そんな中、

岩盤浴って何?

サウナと岩盤浴って何が違うの?

サウナと岩盤浴ってどっちが良いの?

サウナと岩盤浴って似ているので意外と同じものと考えられがちではないでしょうか?

実は私も恥ずかしながら昔は温度の違いだけでしょなんて思っていました。

しかし、それは大きな間違いでした。

サウナと岩盤浴は似て非なるものです。

今回はこんな疑問をきれいさっぱり、洗い流してくれる内容となっております。

今回の授業内容はこちら

この授業を受け終わった後にはあなたはサウナと岩盤浴を使い分けられるサウナスパ会最強の二刀流となっている事でしょう。

では、早速授業開始です。

目次

岩盤浴とは

岩盤浴とは45℃前後、湿度60−80%くらいの温室の中で温めた天然石や岩石の上で横になり、20−30分ほど横になる入浴方法です。

約40〜60℃に熱せられた平らな岩盤に直接、またはタオルなどを引いて横になります。

長い時間をかけて体の内部からゆっくり温めていきます。

入り方はサウナと一緒で個人差はあるかとは思いますが私は

うつ伏せ10分

あおむけ10分

休憩5分で1セット

これを3〜5セットほど繰り返します。

岩盤浴は大量の汗をかくので水分補給はこまめに行いましょう

入り方は諸説あるので自分に合った時間配分などを見つけられると効果が上がりそうですね。

岩盤浴がどんなものか何となくお判りいただけたでしょうか?

サウナと岩盤浴の特徴

代表的なものは体の温め方と汗についてです

体の温め方

サウナは乾式サウナであれば80-90℃位で湿度が10%のものが多いでしょう。

サウナ室内の高温の熱で体の皮膚、表面から体を温めていきます。

岩盤浴は石から出る遠赤外線やマイナスイオンが体内に入ることで体の内側から温めていきます。

簡単に言うとサウナは体の外側、岩盤浴は体の内側から温めるというような感じです。

汗について

サウナと岩盤浴では汗のかき方が違います。

人間の毛穴は2種類あります。

汗腺と皮脂腺です。

サウナは汗腺から岩盤浴は皮脂腺から汗をかきます。

汗腺とは体の温度を調節する役割を持ちます。

体が温まると汗腺から汗を出して体温を調節します。

運動などして汗が出るのは汗腺からの汗です。

一方、皮脂腺は皮膚の乾燥を防いだり、体内の毒素や有害物質を排出したりします。

しかし、汗腺に比べて皮脂腺は開きにくいと言われています。

毒素や有害物質は体内にたまりがちになるという事です。

岩盤浴はそんな皮脂腺をこじ開けてくれるなんて、ありがたいですね。

サウナでは毛穴の汚れなどを落として岩盤浴では体の有害物質を出すイメージです。

また、汗の性質としてはサウナの汗はべとべとしていたりしますが、岩盤浴で流す汗はさらさらしているのが特徴です。

これは遠赤外線やマイナスイオンが汗を超微粒子化する作用があるためと言われています。

サウナと岩盤浴の特徴は何となくお分かりいただけたでしょうか?

岩盤浴の効果

サウナと岩盤浴は似て非なるものなので効果も異なります。

サウナー大学で学ばれているあなたはサウナの事はお判りでしょうからここでは簡単に説明します。

サウナの効果

サウナの効果としては主にサウナ、水風呂を交互に繰り返すことにより

サウナの効果
  • 脳疲労が取れる
  • 睡眠の質が向上する
  • 自律神経がととのい、メンタルが安定する

等が代表的なものです。

詳しく知りたいという方はこちらを覗いてみてください。

岩盤浴の効果

岩盤浴の効果としては体の有害物質をだしり、体を内側からゆっくり温める事で

岩盤浴の効果
  • デトックス効果
  • 新陳代謝向上
  • 冷え性改善
  • 高いリラックッス効果


岩盤浴に継続的に入ることで体の代謝があがり、痩せ体質になると言われています。

また、岩盤浴は体の内側からゆっくり温めるため、冷え性にお悩みの方には大きな効果があります。

サウナに比べて低温で体の負荷も低いのでより高いリラックス効果が得られますというのも岩盤浴の特徴です。

サウナ、岩盤浴ともに異なった効果があります。

サウナ、岩盤浴、似ているが効果に大きな違いがあるという事はお分かりいただけたでしょうか。

まとめ

1限では岩盤浴について説明しました。

岩盤浴とは45℃位の室温の中で温められた天然鉱石や石の上で横になり体を温める入浴方法でした。

2限ではサウナと岩盤浴の特徴について説明しました。

大きく特徴として異なるのは体の温め方と汗のかきかたについて説明しました。

サウナ体の表面、岩盤浴は体の内部から温める。

汗はサウナは汗腺から、岩盤浴は皮脂腺から出るという内容でした。

3限ではサウナと岩盤浴の効果について説明しました。

サウナは代表的なものとして

サウナの効果
  • 脳疲労が取れる
  • 睡眠の質が向上する
  • メンタルが安定する
岩盤浴の効果
  • デトックス効果
  • 新陳代謝機能向上
  • 冷え性改善
  • 高いリラックス効果

等が挙げられました。

本日の授業をここまで受けて頂いたあなたは立派なサウナスパ二刀流です。

サウナと岩盤浴と使い分けてあなたのサウナライフを向上させていきましょう。

ちなみに学長の私は時間のない平日はサウナ、時間にゆとりがある休日は岩盤浴と使い分けています。

参考までに。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次